遠赤外線温浴器
基礎体温の改善
↓
血行改善・代謝改善・自律神経の安定
↓
自然治癒力の改善
遠赤外線の熱の浸透力を有効に活用し、冷えた体を温めることにより基礎体温を改善(冷えを解消)し、その結果、血行や代謝が改善され、自律神経が安定に向かいます。これらは自然治癒力の原動力ですので自然治癒力の改善に大きく貢献します。
10分 220円
(延長10分100円)
服を着たまま体に優しい遠赤外線で温まっていただく入浴法です。
遠赤外線の働きにより身体の冷えを取り除き健康を維持する一助けとなります。
身体を深部から温めることにより、施術効果を高めます。
汗もさらさらしており、ご利用後も不快感が少なく施術できます。
(お着替えもご用意しております)
<期待できる効果>
健康管理
全身美容
冷えの解消
運動不足の解消
リフレッシュ
ダイエット効果
サウナはのぼせるので抵抗がある。
という方でも、前側がファスナーになっており、開けて入ることができるので安心です。
足だけ温めて入る入浴法もあります。
足先がいつも冷たいという方、のぼせやすい方にオススメです。
立って入ることでお腹部分、または反対向きに入り背中部分、など気になるところを集中的に温めることもできます。
自然治癒力
自然治癒力なしで健康や病気を語ることはできません。それは自然治癒力が健康のすべてに深く関わっているからです。自然治癒力は免疫系・内分泌系(ホルモン)・神経系の3つの機能の連係プレイによってなりたっていますが、これらが正常に機能するための大前提は細胞内の環境が決められた範囲内にいるも調整(恒常性維持)されていることです。環境を放置したまま病気の予防や治療の努力をしても改善しにくいでしょう。
体温低下の影響
体温が0.5℃低下すると
↓
免疫力が65%に低下する
↓
体温が1.0℃低下すると
↓
代謝能力が75%~80%に低下する
朝起きたときの基礎体温が36℃~37℃なければ健康を維持するのに支障をきたすことになります。
暑がりや、汗っかき、のぼせ等の人は体内も温かいと誤解しがちですが多くの場合、自律神経やホルモンの乱れによる場合が多いため、必ずしも体内があったかいとは限りません。
細胞内の活動は代謝と呼ばれ、すべて化学反応で酵素によってコントロールされています。
基礎体温が低い人はこの細胞内の温度が低いことになります。よって外部から加温して細胞内のあったかい環境を取り戻すことは細胞が生命維持するための必須条件です。
【安全上のご注意】
●重度の高血圧症の方、心臓病、糖尿病、貧血症、腎臓や肝臓障害の代謝疾患などの重度の病気の方、生活習慣病で治療中の方、重度の精神障害の方や、妊娠中の方は本気の中に全身で入らず、本機の前にイスなどを用いて体は外に出して足だけを中に入れて、低温でのご利用になります。
【料金表】
●もみほぐし
30分 1,850円
60分 3,300円
90分 4,950円
120分 6,660円
●オイルトリートメント
60分 4,500円
90分 6,750円
●もみほぐし+フットorハンド
60分 3,600円
90分 5300円
120分 6,800円
●フットマッサージ
30分 2,000円
45分 2,900円
60分 3,800円
●整体
70分 4,500円
90分 5,800円
トキタ
キクチ
(火)~(土)11:00~20:00
(日) 10:00~19:00
キクチ よ
10:00~20:00
(火)その他 10:00~18:00
カネヒラ
10:00~20:00
(木)その他 10:00~18:00